七福神は案外ムレに弱い — 5月の梅雨入りに呆然とする多肉たち
5月29日、これからしばらく雨だよな、と天気予報で覚悟はしていた。 水飛ばし用に … Continued
大寒波、やられた多肉と耐えた多肉 — 環境対策について再考したこと
1月25、26日、10年に一度の寒波到来。記録は氷点下2℃だった。 やったことと … Continued
迎春2023!初寄せは兎系で決まり!! — 年賀用に使える干支多肉は他にもある?
迎春2023! 無事に年が明けた一日。 お参りを二日に伸ばしたので他にすることも … Continued
うちの d’Echeveria デケベリア② – 傷だらけの女王 パウダークイーン
最初から幹立ちしていて大き目だった。1年と数か月後、一層大きくなり、高砂の翁の隣 … Continued
早々とドメイン変更 & 久しぶりのWordPress引っ越し作業
このブログ、最初はサーバーデフォルトのドメインで作成。一か月たって、もう少し独自 … Continued
多肉たちにも台風の季節がやってきた–普段からの対策と屋外・屋内対策
台風8号、明日13日には東海か関東に上陸のおそれあり。昔の台風シーズンは秋だった … Continued
買ってはいけない苗、買ってはいけない店、それでも多肉を買うときは…
多肉植物だけではないが、店頭に並んでいる苗のなかに、買ってはいけない苗というのが … Continued
ホームセンター多肉の徒長苗はお買い得? 買わないほうが良い苗も…
1年間春夏秋冬を経験すれば、だいたいのことは分るだろうと思っていた。甘かった。季 … Continued
名無し多肉の名前の調べ方–ブッフェ多肉と寄せ植え小苗はどう育つ?
名無し多肉も調査や検索が可能 最初のころ、近所の農家直販所で名無し苗を良く買った … Continued
うちの d’Echeveria デケベリア① — クイーンは誰? 高砂の翁
存在感あふれるデカ・エケベリアを、勝手にd’Echeveria と呼 … Continued