迎春2023!初寄せは兎系で決まり!! — 年賀用に使える干支多肉は他にもある?

posted in: その他 | 0

迎春2023!

無事に年が明けた一日。
お参りを二日に伸ばしたので他にすることもなく、初めて正月早々寄せ植えした。

で兎耳たちでしょ、もちろん。
真っ白な福兎耳、ふっくらすくすく育ちの良い月兎耳、シャープで小ぶりな黒兎耳三姉妹。
火祭り、虹の玉、胡蝶の舞がアクセントの赤。

P1036844

これで玄関と年賀状を飾ってもらいました。
ちなみに年賀状、今年からやめようと思っていたのに、寄せ植えを見せたくて届いた人にだけ発送することに。
今日三日、写真撮影からハガキ作成発送まで半日がかり。

毎年干支の名前の多肉があれば、年賀状も楽しいかも。
でもうちにあるのはブルードラゴンだけ? (グリーンドラゴンにドラゴンアーティクルというのもあった。)そもそも動物名では、あとブルーフォックスくらい。
もっていないけれど、確かブルーバードとか、ブラックスワンとか鳥は思い浮かぶ。厳密に言うと干支の酉は鶏だけど。ウシとトラ(タイガー)はありそうな気もする。けど、イヌは微妙だし、ネズミやウマ、ヒツジ、サル、イノシシ、ましてヘビは、ないよね、きっと。

p.s. そう言えば、ドラゴンズブラッドというセダムがあったはず(どこかに消えちゃったかも)。あ、そのものズバリでサルがいた。いやそれを言うなら孫悟空も忘れちゃいけない。
で、最強の鳥がいたのを忘れてた。不死鳥(フェニックス)。こちらは本当に、絶対に死なない。知らない間にベランダのプラスチックの床面の隙間や、雨どいの中で生き延びている。そうしてばらまかれた子孫が、今年あたりそこらじゅうで芽吹きそうで怖い。

9月から全然投稿できなくて、多肉のぎりぎりのお世話で秋冬が終わってしまった。
夏終わりの銅切りとか、ホムセンで出会った面白い初めて苗とか、クリスマス用に多肉用飾りプレートをつくったこととか、色々書きたいことはあったのに…。

楽しみにしていた某有名生産者さんの初売りには、コロナ後の初海外がバッティングして行けず。残念。それで福袋をあさるに、人気どころは軒並み秒殺で売り切れ。仕方なくお正月お得感あり多肉あれこれを購入。

なのにまだ未練がましく検索したりして。というのも、買ったのが某生産者さんLのYOUTUBEメンバーシップ限定箱一杯苗と、某生産者さんTの寄せ植えセット2セットで1セットおまけとか。名無しばかりがどーんと届くわけで、その量をどうするかという悩みよりも、名前有りのちゃんと出自がわかる苗が欲しい欲がいや増し、結局書きながらただいま実生新種苗セットと単品を選別して購入。

と、今年も多肉まみれになりそうな恐ろしくも「順調」なスタートとなっております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です